今回は初めましての皆さんの為に自己紹介をしたいと思います。
ぜひ最後までご覧いただき、どんな人間か少しでも理解していただき、興味を持ってくれたら嬉しいです。
経歴
・男性保育士
・4大教育学部卒業
・在学中保育士になりたいと覚悟を決め、独学で保育士試験に合格
・神奈川県の法人に入職し保育園で勤務開始(現在6年目)
・現在は職務分野別リーダー
・来年度は、専門リーダーに昇進
ブログの内容
・保育の実践に役立つ記事
・オリジナル、アレンジ遊びの紹介
現在はこの2つをメインに紹介しています。
今後は、絵本紹介や保育士に役立つ書籍や商品の紹介もしていきたいと思っています。
ブログを始めた経緯
やりたい仕事として保育業界に入りあっという間に6年が経ちました。
今の保育業界は低賃金や残業の多さ、更には待機児童の減少等様々な問題を抱えています。
そんな中、実際に僕が働いている園でも待遇面や、日々の保育の不満を口にする保育者が多くみられています。
この仕事が心から好きでやりがいを感じている自分にとっては、今の現状はとても心が痛く。自分に何ができるのかをずっと考えてきました。
その中でこのブログというものに出会い、日々の保育の中の悩みを一緒に考えたり、保育者としてのやりがいを伝えていったりすることで、今保育士として働いている人たちの力や、ちょっとした元気の源になれればと思い今回ブログを始めてみました。
そして将来的にはこのブログを通し、これから保育士を目指そうとしている人や、日々の子育てに悩む保護者の力にもなっていきたいと思っています。
まとめ
保育の仕事はAIが広がってからも変えのきかない仕事と言われています。人だからこそできる仕事ということに自信と責任を持ち、一緒に保育業界を盛り上げていきましょう。このブログを通し保育という仕事の価値を世の中に発信していきたいと思います。少しでも皆様の力になれれば幸いです。

ツイッターもやっています。よかったら下記リンクから見に来てください!!