2022-08

オリジナル遊び紹介

【かわいいかくれんぼ】子どもに人気の童謡を紙皿シアターで楽しもう!

今回は「かわいいかくれんぼ」の童謡をアレンジした紙皿シアターを作ってみました。歌とクイズを融合させた愉快なシアターを楽しんでね。
オリジナル遊び紹介

「いろいろおんせん」1歳児クラスから楽しめる!紙皿シアター題材紹介

今回は、保育園でも大人気の「いろいろおんせん」の絵本を、紙皿シアターにしてみました。色の変化が面白い最高の作品ができました。
保育

【トイレトレーニング】保育士がおすすめする進め方紹介!

今回は、実際にトイレトレーニングを始めた子どもたちへの関わり方を紹介しています。子どもの様子に合わせてゆったり進めてくださいね。
保育

【トイレトレーニング】始める前にここだけは確認しよう!重要点3選! 

今回はトイレトレーニングを始めるにあたり抑えて欲しい点を紹介しています。ぜひ、この記事を参考に準備を進めていきましょう。
保育

【朝の会や帰りの会で困らない】ピアノが弾けない保育士ができる朝の会

ピアノが弾けずに、朝の会や帰りの会が憂鬱な人はいますか?今回は、そんなあなたたちに向け、ピアノがなくても楽しめる朝の会を紹介します。
保育

「一番がいい!」トラブルや身の回りの事が雑になる子どもへの関わり方

いついかなる時でも、一番でないと気が済まない子どもはいますか?今回はそんな子どもへの関わり方を、実体験を踏まえ紹介します。
オリジナル遊び紹介

【桃太郎】職員劇や出し物で盛り上がる!顔はめシアター簡単な題材紹介

今回は「桃太郎」の顔はめシアターを紹介します。登場人物も多い為、職員劇やお楽しみ等の出し物で、盛り上がること間違いありません。
オリジナル遊び紹介

【赤ずきん】誕生日会やごっこ遊びの導入におすすめ!顔はめシアター題材

「赤ずきん」を題材にした、顔はめシアターを紹介したいと思います。 こんな人におすすめ ・誕生日会等で普段とは違うシアター遊びを楽しんでほしいと思っている保育士 ・発表会前やごっこ遊びの前等になりきって表現する楽しさを感じてほ...
オリジナル遊び紹介

【おむすびころりん】顔はめシアターのネタ!幼児の誕生会にもおすすめ

今回は「おむすびころりん」を顔はめシアターで楽しんでみたいと思います。日々の保育だけではなく誕生会等でも大活躍しますよ。
タイトルとURLをコピーしました