オリジナル遊び紹介

【春のシアター】季節別!保育園でおすすめな遊びのアイデア紹介

今回は【春のシアター】と題して、今まで作ってきたスケッチブックや紙皿、マグネットシアターの紹介をします。まずは春にピッタリの作品です。
オリジナル遊び紹介

【くいしんぼうのゴリラ】乳児から大爆笑間違いなし!紙皿シアター遊び

今回は「くいしんぼうのゴリラ」を紙皿シアターにしました。歌を歌いながらゴリラのいろいろな表情が楽しめます!ぜひ作ってみてください!
オリジナル遊び紹介

【かわいいかくれんぼ】子どもに人気の童謡を紙皿シアターで楽しもう!

今回は「かわいいかくれんぼ」の童謡をアレンジした紙皿シアターを作ってみました。歌とクイズを融合させた愉快なシアターを楽しんでね。
オリジナル遊び紹介

【キャベツの中からをアレンジ!】初心者でも簡単にすぐ作れる題材紹介

今回はスケッチブックシアターを作りたいという人に向けて「キャベツの中から」をアレンジして作ってみました。画像付きで解説しています。
オリジナル遊び紹介

【どんな色が好き】全年齢向けスケッチブックシアター!簡単作り方紹介

今回は「どんな色が好き」の歌と、シルエットクイズを掛け合わせた、オリジナルの遊びを紹介します。ぜひ子どもたちと楽しんでください。
オリジナル遊び紹介

【アレンジは無限大!】誰でも簡単作成スケッチブックシアター題材紹介

今回は「アイスクリーム」の手遊びをアレンジした、シアター遊びを紹介していきます。簡単に作れるのでぜひ参考にしてください。
オリジナル遊び紹介

【グーチョキパーで何作ろう】簡単手作りおすすめペープサート

今回は、「グーチョキパーで何作ろう」の手遊びを、オリジナルのペープサートにしてみました。ぜひ子どもたちと一緒に楽しんでください。
オリジナル遊び紹介

【はたらくくるま】スケッチブックシアターアレンジ紹介(乳児・幼児)

今回は「はたらくくるま」の歌をアレンジして、スケッチブックシアターを作ってみました。まずは野菜バージョンです。ぜひ見てください。
オリジナル遊び紹介

【誰の家?】紙皿を使ったシアター遊び!乳児幼児で楽しめる遊びのネタ

今回は紙皿一つで作れる、紙皿シアターを紹介します。乳児から幼児まで楽しめるおすすめの教材となっています。ぜひ参考にしてください。
オリジナル遊び紹介

【紙皿を使ったしりとり遊び】年中・年長(4・5歳)向けの題材紹介!

今回は、4・5歳向けの紙皿シアターを作ってみました。二つの言葉が合わさると新しい言葉ができあがります。ぜひ参考にしてください。